FXトレーダー育成教材
5年後、10年後もトレードで収入を得るために…
ライントレードFX で学ぶことで
☑あなたは負けトレーダーが陥っている悪循環から抜け出すことが可能となります!
☑あなたから相場の「当たった、ハズレた」の呪縛を取り除くことができます!
☑あなたは複雑な相場分析を行う必要はなくなり、水平線だけでトレードできるようになります!
☑あなたの資産を大きく減らしてしまうことから回避し、増やしていくことに注力できます!
☑あなたはどのような相場状況でも、微調整しながら相場に対応し、利益を取っていくことも可能となります!
なぜなら、
以下の5項目を習得することができるからです。
- 勝ちトレーダーの思考に変える
- 相場は予想しない(できない)
- トレードで使用するのは水平線だけ
- 徹底したリスク管理で資金を減らさない
- 自身のトレードを確立する
ここから詳しく理由を見て行きましょう。
1. 勝ちトレーダーの思考に変える
勝ちトレーダーと負けトレーダーの大きな相違点は、手法ではなく「思考の違い」であります。
勝ちトレーダーには共通する「思考(考え方)」があり、負けトレーダーにも共通する「思考(考え方)」があります。
ライントレードFXでは、負けトレーダー共通の思考を排除して、勝ちトレーダー共通の思考ができるようにしていきます。
思考が変われば行動が変わります。
よって、あなたは負けトレーダーが陥っている悪循環から抜け出すことが可能となります。
あなたはどのような相場状況でも、微調整しながら相場に対応し、利益を取っていくことも可能となります!
2. 相場は予想しない(できない)
相場は常に変化しており、予想することはできません。
しかし、多くの人は相場を予想できれば勝てると信じてありもしない幻想をずっと追いかけています。
相場は予想するから勝てなくなるのです。
ライントレードFXでは、トレードは事前に「こうなったらこうする」を決めて設定するだけですから、ずっと相場状況を見ている必要はありません。慣れれば、トレードの設定は10分位で完了します。
相場を予想しないことで、あなたから「当たった、外れた」の呪縛を取り除くことができます。
3. トレードで使用するのは水平線だけ
相場を分析する方法はたくさんあります。
しかし、たくさんの方法で分析すれば、勝てる確率が上がるかといえばそれは「間違い」です。
相場は余計なものを削ぎ落し、素直にシンプルに見ることで売買のポイントが見えてくるようになります。
ライントレードFXで使用するのは「水平線」だけです。
この水平線だけで売買ポイントを見極めていきますので、初心者の方でも短期間で習得することが可能です。
あなたは、複雑な相場分析を行う必要はなくなり、水平線だけで勝てるトレード技術を習得できます。
4. 徹底したリスク管理で資金を減らさない
トレードでは手法以上にリスク管理が必要となりますが、この重要なリスク管理を学べる機会は多くはありません。
ライントレードFXでは、資金は増やすこと以上に減らさないことを重視しています。
損切りを避けて相場で勝つことはできません。
したがって、仮に損切りとなってもそれ以上に利食いが大きければトータルで勝つことができます。
ライントレードFXでは、徹底した資金管理(リスク管理)で、あなたの資産を大きく減らしてしまうことから回避し、増やすことに注力していきます。
5. 自身のトレードを確立する
最終的には、自身のトレード方法を確立していただきます。
トレーダーの状況は、生活スタイル、投資資金等々、まったく違います。
これだけの違いがあるのに、一辺倒の手法で勝てるほど相場は甘くありません。
しかし、自身の勝てるトレード方法は確立できれば、あなたはどのような相場状況でも、微調整しながら相場に対応し、利益を取っていくことも可能となります。
もちろん、FXだけではなく株や225先物等、チャートさえあればあなたはどのような相場にも対応できるようになります。
■結局「ライントレードFX」ってどういう手法なの?
一言でいうなら、
相場分析(エントリーと決済)には水平線だけを使用し、リスク管理は増やすこと以上に資金を減らさないことを重視するため、結果としてトータルでプラスにしていくトレード方法
です。
相場は手法だけで勝てるような簡単なものではありません。
相場は勉強だけで勝てるような簡単なものではありません。
相場で勝つための基本であり結論を学ぶための教材です。
ライントレードFXで学べる内容は?
■インプット教材
- トレードの上達には順番がある
- 本教材でのトレードの練習方法について
- まずは思考を変えよう 初心者が陥りやすい、変えるべき思考はこの10個
- 相場の考え方とトレードの方法について 全6回
- 水平線を使った「買い」エントリーのパターン例(動画)
- 水平線を使った「売り」エントリーのパターン例(動画)
- 1枚のチャートからエントリーポイントを探る-前編
- 1枚のチャートからエントリーポイントを探る-後編
- 新規注文を行う場合の最低限守るべき3つの事項
- うまくなるには、練習と失敗を繰り返す以外に方法はない
- フィボナッチで見るトレードのヒント
- 損切りした後に相場が反転してしまうことの防御法
- 相場で負けやすい心理を直すために知っておくべき理論
- 指値・逆指値の意味をキチンと理解して、ちゃんと発注できるようになろう
- 発注方法の種類と、理解度チェックの練習問題 全18問
- 指値・逆指値のメリットデメリット
- トレードにおける論理と感情について
- ライントレードをデイトレやスキャルピングで使う方法
- 月額10万円の利益を目標にする考え方と優先順位
- 資金管理の目的
①トレードを継続させるために、減らさないための資金管理
②資産運用の目的を達成するために、増やすための資金管理 - トレード日記をつけるようにしよう
- 取引における私の7つのルール(全7回)
- 「タートル流投資の魔術」からトレードを学ぶ 全5回
- 改めて思う、トレードにおいて重要なこと 全6回
■アウトプット教材
- 練習問題52問(全問解説動画付き)
- リアルトレード動画(143本)
※実際のトレードをエントリーから決済まで録画した利食いも損切りもすべて公開した動画です。
ところで、そのライントレードFXっていくらするの?
「ライントレードFX」を購入されたお客様の声
特に、トレードの動画が気に入っています。
利食いの結果だけしか載せない人が多い中で、利食い以外にも損切りまでちゃんと?公開されているので、好感が持てます。
もちろん、発注から動画で移していますので、騙そうにも騙せないと思います。その誠実さが伝わっていいです。
兵庫県 N.N 様
フィボナッチの講義が特に良かったです。こんな見方、使い方があるのかと目からウロコでした。
東京都 田中 様
素晴らしいところは、手法がシンプルであるところです。
実際は細かい判断を下していくようですが、節目のみを意識していくので無駄なトレードをしないで済むと思います。
自分の生活リズムにあうように調整していければと思います。
埼玉県 I.T 様
セミナーやブログを見始めてから納得のいく損切が出来るようになり、損切に対して抵抗が無くなった事!
それとある日突然、エントリーが逆になった。
今までなら売ってた所を買うようになったりとか何かわからないけど自分の中で開眼した気がしたこと!
そうは言っても、まだマイナスなので正しいかどうかはわからないのですが自分の中では衝撃的でした。
愛媛県 松尾 様
はじめて分かったことは、確かにこれまでの私は幻とか魔法を求めていたのだということです。
やっぱりトレードに魔法はなく、簡単に勝てるようにはならないことが分かりました。そして始めて4ヶ月、やっと勝てるようになりました。何年も勝てなかったのに、これは凄いことです。
シンプルでいい感じなので、これからも続けて、もっと勝てるようになりたいです。
北海道 K.K 様
講座の動画を見るようになってから、無駄なトレードが随分と減りました。これまで随分無駄なトレードをしていたと反省しています。
今までの私はポジポジ病で、ポジションがないと不安だったのですが、今ではポジションが無くても全然平気になりました。
群馬県 K.H 様
受講するようになってから私のこれまでの考え方が逆だったことが分かりました。そして、勝てるようになったので本当に感謝しています。
東京都 A.J 様
すごいシンプルなんだけど、それが本質だからなんだと思っています。佐野裕先生が勧めていたので試しに受けましたが確かに良かったです。
山形県 岡林 様
よくある質問 Q&A
Q1 この教材で必ずFXで勝てるようになりますか?
A1 いいえ、なりません。
これは「この参考書を使えば必ず受験に合格できますか?」や「この教材を使えば必ず英語を話せるようになりますか?」と同じ質問であって、保証はできません。
どんなにいい教材を使っても、勉強も練習もしなければ上達しないのは道理であります。
Q2 水平線以外にトレードで使用するのはないのでしょうか? また、水平線だけで勝てるようになるのでしょうか?
A2 トレードは基本的に水平線だけですが、稀にフィボナッチで相場状況を確認するときはあります。
私は、相場を可能な限りシンプルに捉えるために、余計な分析方法を削ぎ落として水平線だけでトレードしています。私も生徒さんもこれだけで勝てています。
Q3 これまで、「ライントレードFX」に対して苦情やクレームはありますか?
A3 「ライントレードFX」を発売して約8年、これまで一度も苦情やクレームはありません。
教材の内容から、質問の回答まで過去に一度も苦情やクレームがないのが「ライントレードFX」ですので、きちんと実践した方には十分満足していただいております。
Q4 私は今までFXだけでなく、他の相場も行ったことは一度もありません。そのような私でも行うことは可能なのでしょうか?
A4 相場経験がない全くの初心者の方でも問題ありません。
もちろん、経験者と比べて基礎知識が少ないため、それらを理解するのに時間がかかったりすることはありますが、逆に言えば、余計なクセがない分、早く吸収して習得することも可能です。
また、経験者の場合は基礎知識は豊富なため知識面の勉強は問題なくとも、これまで相場で負けてきたクセがついていますので、それを修復するのに時間がかかる場合があります。
したがって、未経験者だから、経験者だからといった別はありません。
Q5 教材一式は、どのような形で届くのでしょうか?
A5 教材はすべて、ご購入者様専用サイトにて保存されております。
決済終了後、専用サイトにログインできるIDとパスワードをすぐに自動送信されます。なお、銀行振込の方やコンビニ決済の方はご入金確認が取れ次第ログインするためのIDやパスワードをメールにて送付させていただきます。
Q6 FXやトレードについては、今までいろいろと勉強してきましたが全然勝てませんでした。そのような私でも、相場で勝てるようになることはかのうなのでしょうか?
A6 勝てるトレーダーになるには、正しい教材、正しい練習が必要で、そのどちらが欠けても勝てる技術の習得は不可能です。どんなに正しい教材でも、練習しなければ上達はしませんし、どんなに正しい練習を行っても、それが正しい内容でなければ悪くなるだけです。
もちろん、本教材がどんな方にでも通用する万能なものとは言えません。但し、ちゃんと勉強し練習したにも関わらず、何も上達しなかったということを聞いたことはありません。
逆に多くの方々から、平均して4ヵ月程度で「これまで負けていたのがトータルで勝てるようになった」といった趣旨のご報告を多数いただいています。
Q7 他の教材を使って現在勝てるようになっているのですが、それでも追加して勉強する必要はありますか?
A7 いえ、その必要はないと思います。すでに勝てるようになっている場合は、新たに広げることによって、これまでのやり方にマイナスの影響を及ぼす可能性があるので追加しないで、今の方法で行えばいいと思います。
Q8 習得するにはどのくらいの期間が必要でしょうか?
A8 これは、個人差があるので一概にはいえませんが、皆さんからいただくご報告を見ると、多くの方は平均して4ヶ月間程度でトータルでの負けから、トータルでの勝ちになっているようです。
ちゃんと勉強して、ちゃんと練習すれば、その分早く習得できるのは当然のことです。
Q9 どこか指定されたFX会社で口座を開く必要があったり、MT4等、どこか指定のチャートでなければ使えないようなことないでしょうか?
A9 いえ、そのようなことはありません。水平線(サポート&レジスタンス)が引ければどのFX会社でも、どのチャートでも構いません。
そもそも、ある指定のFX会社でなければ勝てないとか、このチャートでなければ勝てないということはありません。
会社やチャートは、個人によって好みや向き不向きがあるので、ご自身にあった会社とチャートで行っていただいて構いません。
Q10 この手法はスイングだけでなく、スキャルピングにも使えますか?
A10 はい、使っていただくことは可能です。
なぜなら、スイングかスキャルピングかの違いは、投資スタイルや好み、向き不向きの違いであって技術の違いではないからです。相場をシンプルに見ることができれば、どちらでも問題ありません。
Q11 この教材を購入した後に何か追加の費用がかかったりすることはありますか?
A11 いえ、一切かかりません。
Q12 「ライントレードFX」はFXにしか使えませんか?
A12 いいえ、「ライントレードFX」で習得するのはトレードの技術ですので、FX以外の株式や225先物、CFD等々、チャートさえあればどの相場にも対応することができます。
ところで、そのライントレードFXっていくらするの?
ライントレードFXに関するご質問はこちらから
ご質問はライントレードFXに関することに限ります。
回答は土日祝を除く36時間以内に行わせいただきます。
株式会社ウィンテックが運営する本サイトは、投資一般に関する情報の提供を 目的としたものであり、有価証券の取得の勧誘を目的としたものではありません。 また、本サイトで提供している情報の内容の完全性、正確性、適用性、有用性等に関して保証するものではありません。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても当社は一切責任を負いません。最終的な投資の意思決定は、お客様ご自身の判断で なさいますようお願いいたします。