こんにちは、よろしくお願いいたします。
先週までは、ドル安の流れとなっていましたが、
今週は一転してドル高となっています。
気になるのは今後ですが、
今後のトレードのポイントとなるところを
一緒に確認していきましょう。
まずは、チャートを確認します。
これは、ドル円の日足です。
前回は107.50円レベルの安値をつけたことで、
高値安値が切り下がりが継続していることから、
売り方針もそのまま継続としていました。
その後、今週に入って相場はドル高の流れとなって、
ドル円も上昇を続けていますね。
では、もう買いに転じたのでしょうか。
私個人としては、まだ売り継続で進めています。
その理由としては、
青○で示した直近高値がありますが、
この青○をまだ上抜いていないからです。
赤○を見てください。
反転上昇はしていますが、
直近高値レベルのラインを昨日も、
本日も現在のところ上抜いていません。
むしろ、綺麗に同値レベルで叩かれているといった感じです。
直近高値が越えられないということは、
そこにある売り圧力を吸収できていないことに
なりますので、ここまでは単なる戻りの範囲内と
見ることができます。
私は相場を予想しません(予想できません)ので、
今後のことはどうなるか分かりませんが、
少なくとも2本引いているラインのうち、
下のライン(直近高値レベル)をしっかりと
上抜かない限りは売り方針は継続のままです。
それどころか、絶好の売り場としてみています。
仮にここで売ったとして、その後上値ブレイクしたら、
その時は早めに損切ればいいだけです。
越えない限りは売る。
しっかり超えてきたら損切る。
これが相場観です。
なお、個人的には上のラインまでは売り方針で
見てみたいと思っています。
ということで、
相場はどうなるでしょうか。